IE7
Internet Explorer 7 について
昨日久しぶりに私用パソコンを開いたらWindows自動更新が
開始されまして・・・その時間が異様に長い。
それもそのはずIE7とサービスパック3の自動更新でした。
まあ普段から自動更新の設定にしているので仕方ないのですが
更新時間が異様に長くなるとパソコン動作が重くなるので
非常にストレスが溜まりますね。
それでも私用ノートパソコンのメモリーは1GBなので
ちょっとの事では重くならないと思いますが・・・
どうも最近のマイクロソフトはメモリーイーター仕様が多いです。
便利を追求するのは良い事ですがそれに伴うハードが追いつかない
状況になっているような気がします。
足に重りをつけて走っているような気分になります・・・
いずれにしても自動更新の設定を変えないといけないと思いました。
さて、長い更新が終わりサービスパック3については今のところ
特に問題は無いですが・・・
もう一つのダウンロードしたIE7が凄い使いにくいです!
何が使いにくいかとゆうと
タブリストが上部に表示されるのです!
タブリストといえばウインドウズの下部のスタートボタンの横に表示されている
のですが、さらに上部にも表示されるようになりました。
何故?2箇所に表示されなければいけないのか不思議です。
そのため本来のWeb画面が押し下げられた状態で表示されていて
非常に不愉快になりました。
みなさんも導入にはご注意を!
スポンサーサイト
- | HOME |