PS2とPS3
今使っているPS2本体が壊れました。
良い機会だからPS3買おうとしたらPS2ソフトが遊べない事が判明。
一昨年の20ギガと60ギガのモデルがPS2ソフト対応可能みたいですが・・・
すでに売り切れ
今は40ギガの新バージョンタイプしかないとのこと。
その40ギガしかないPS3はPS2ソフトが遊べない。
なんか完全にソニーの戦略な感があります。
仕方ないから新バージョンのPS2本体を購入しました
で驚いたのがその小ささ!
大学ノート(言葉古いか)より断然小さい、
そして薄いし軽いし!
まじでビビリました。
昔のPS2本体の大きさはなんだったのでしょうか?
ただ軽いだけに電源のON/OFFやソフト挿入時のオープンスイッチを押すときに
本体が動くのが気になる・・・
まあ快適になった副産物でしょうかね。
ついでに買ってきたD端子がまた凄い綺麗です。
以前は本体に付いているAVケーブル(赤・黄・白のやつ)を
使用していたのですが見違えるほど画像が綺麗になりました。
価格もお手ごろの2170円でした。
プラズマTVか液晶TVをお持ちの方はD端子のケーブルを使用した方が
断然いいですね。(PS3だとHDMI接続の方が良いです)
まあソニーはPS3をPS2ソフト対応にしていないところ
で損をしていると言えますね。
スポンサーサイト
- | HOME |